SSブログ

日本人の偉大さ(2/6) ~日本人特有の気質~ [哲学]

 その偉大さとは、つまりは「日本人特有の気質」だ。では、この日本人特有の気質とは何なのか?今日は、この日本人特有のすばらしい気質を分析してみたい。
 その日本人の気質としてまずあげられるのは、「律儀さ」だ。「時間厳守」「約束を守る」「怠けない」「上司命令の絶対」「協力の精神」などの「律儀すぎる気質」だ。諸外国では、ここまでの律儀さを一般人は持ってない。どの国を見ても、このような律儀さ実現している組織とは軍隊だけだ。軍隊意外にここまでの組織はない。軍隊はトップの命令が末端まで即座伝わらなければ、戦争に負けてしまう。ならば、トップ命令の伝達という目的から考えると、本来から言えば企業も同じであり、日本人はただそれを実行しているだけとも言えるのだ。しかし外人から見れば、軍隊と企業はどうも別物らしい。そう、日本企業は軍隊のそれと近いのだ。が、軍隊との大きな違いは、日本企業にはがんじがらめの規則は存在していない。日本人は、ひとりひとりの個人が、組織とはどうあるべきか、仕事とはどうあるべきかの重要性を認識しており、勝手にそれぞれの意識の中で判断して行動している。ここに日本人の特性のひとつの秘密がある。
 ちょっと話はそれるが、ルールという概念について触れておく。社会で生きていゆく上で、ルールが必要だ。複雑な社会になればなるほど、複雑なルールが必要だ。で、ルールが複雑になればなるほど、ルールを管理する者が必要となり、ルールを解釈して一般人を導く者も必要になってくる。現代はそんな複雑なルール社会である。
 では一体、ルールとはだれが複雑にし、厳しくしているのか?実は、社会の上層部(国や会社幹部)が厳しくしているわけではない。ルールとは、自分達で厳しくしているのだ。規則を守らないから、さらに規則は厳しくなるのがルールであり、ルールが守られるのであれば、規則は現状維持若しくは緩くなるのだ。極端に言えば、ルールとは守られないから存在するものである。
 実は、日本人はルールで縛らなくても、「なぜそこにルールができたのか」を自分で考えて、行動を起こすことができる。では、なぜ日本人はそんなことが簡単にできてしまうのだろうか!宗教信仰もあいまいな日本人は、別にそれが教義だとか、罰が当たるとか全く眼中にない。なぜ神様が見てないのにルールを守ってしまうのか。
それは、日本人の考え方に答えがある。
 

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。