SSブログ

願望実現の落とし穴(3/5) ~α波の危険~ [哲学]

 このいいことずくめのα波の一体どこに危険があるのだろうか。α波の危険な側面についてスポットを当てたい。α波だけではない、実はα波への導入方法である瞑想も危ないのだ。解せないのはわかる。アルファ波(以下α波)の危険性について書かれた本はない。せいぜい、車の運転中の注意程度だ。また、瞑想についての危険性について書かれた本もない。だから、誰も知らない。その知らないことを今から話す。
 脳波をα波にすることは、訓練すると簡単にできるようになる。リラックス脳という意味では、アニキもα波はすごいと思う。メリットだらけだ。非の打ち所がない。どの本にもそう書かれているのだが、果たしてそうなのか!「この世のすべての事には両面性がある」というのが、アニキ論だ。「物事はまず両面を必ず押さえる」という哲学から検証しなければ気が済まない。だからこのα波にも「メリットとデメリット」が必ずある。この観点から考えれば、脳がアルファ波になることはすばらしいことのように言われるが、その反対面も同時に考慮する必要があるのだ。
 まず、そのα波自体には害はない。脳がα波になると、いいホルモンが出て、身体にも良い。アニキも「脳の謎」、脳が喜んでいる状態と書いた。ここには何の問題もない。α波が出ると、ついでに悪いホルモンが出てるんじゃないかと、想像したかもしれないが、そうじゃない。α波には何の罪もない。じゃあ、α波が出ている時の危険性とは何なのか?α波自体に問題があるのではなく、α波が出ているその状態に問題があるのだ。
 α波が出ているという状態は、すべてにおいて「無防備」である。特に脳が無防備状態なのである。動物は常に天敵が存在するから、無防備状態を極力少なくする必要がある。人間にはそういう天敵はいないが、日常のストレスという天敵が存在している。天敵の話は置いといて、要は脳が無防備であることは、生き物にとって致命的であるということが言いたいのだ。
 実はα波が出ている状態では、脳は直接ストレスに晒されるのだ。一般的には、α波状態ではよいホルモンが出ているから、ストレスが軽減されると考えられている。これは正しいのだが、それにはひとつ条件がある。α波状態では、心地よい心の状態を保たなければならないということだ。α波状態の時に、心配事やいやなことなどを思い出した瞬間に、そのストレスが容赦なく無防備な脳を攻撃するのだ。どういうことかと言うと、願望ではなくこの心配事が、しっかりと潜在意識に刻み込まれてしまうということだ。潜在意識にすり込むという行為は、意図的に行う行動だが、α波で無防備の脳の状態においては、潜在意識にチョークではなく、太い爪で刻み込まれるといった感じだ。言い換えると、潜在意識という黒板の上に、彫刻刀で刻み込まれるような感じだ。そう、防御するものが何もない状態では、ストレスは容赦なく身体や心に傷をつける。これが、α波状態での危険性である。
 本来はこのことを理解した上で、α波状態に導入していかなければならないのだが、誰もその危険性を指摘しないから、願望実現しないどころか不幸になる人が出てくるのだ。しかし、そうなっても公にはならない。なぜなら、加害者も被害者も自分だから、すべて自己責任であり、しかもなぜ不幸になったのか本人も気付いてない。ここに願望実現の大きな落とし穴があるのだ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。